2023/06/28
皆さんこんにちは!マイクです。
今日は私が実際に宿泊した体験をもとに、マレーシア、クアラルンプールにある「リッツカールトン・クアラルンプール」についてお話ししたいと思います。このホテルは、なんと世界中のリッツカールトンの中で一番安く宿泊することが可能なんです。私が宿泊した際の値段は、朝食ビュッフェを付けて、なんと1泊あたり2万円!
それでいて、天下のリッツカールトン。そのサービスや設備は一流。
ちなみにリッツカールトン・東京は、Expediaで検索したところ、
最安で1泊15万〜なので、リッツカールトン・クアラルンプールのスゴさを実感いただけると思います。
同日程でクアラルンプールの方はこんな感じ
今回は、そんな世界一安く泊まれる5つ星ホテル「リッツカールトン・クアラルンプール」についてレポートしていきます!
今回は、Expediaから予約しました!
Expediaは、アメリカ・ワシントン州ベルビューに拠点を置くオンライン旅行会社です。ホテルはもちろん、航空券、ツアー、レンタカー、クルーズ船などの予約をすることができます。
特に航空券+ホテルのセットはかなりお得に購入できるのでオススメです!
また、宿泊日の直前までキャンセル無料の場合が多いので、急な日程変更にも対応しやすくなるので、安心です。
私も愛用しています。
KLイチの繁華街・ブキッビンタン駅から徒歩約5分となります。近くにはショッピングセンターやレストランが豊富にあるので、観光の拠点としても大変便利です。高級ショッピングモール・パビリオンから歩いてすぐの場所にあります
ホテルのエントランスは、リッツカールトンならではの高級感あふれる雰囲気。シャンデリアが煌びやかに輝いていて、一歩足を踏み入れると特別な気分になれます。
今回私は、「デラックス ルーム」に2泊しました!清潔で広々としたお部屋には、フラットスクリーンテレビやミニバー、さらにはリッツカールトン特有の高級感あふれるインテリアが配置されていました。
洗面台はこんな感じ。海外のホテルで浴槽があるのは、珍しいのではないでしょうか!
浴槽とは別にシャワールームもありました。
感動したのが、毎晩ホテルに戻ると、メッセージカードとブラウニーが部屋に置かれていました!
これが5つ星ホテルのおもてなしか....
ブラウニーはチョコレート味で、美味しくいただきました♪
朝食は、ロビーから1つ上がった所にあるレストラン「ザ コバルト ルーム」でいただきました。
ビュッフェ形式で、各国の料理がずらりと並びました。品揃えも豊富で、とくに海鮮料理や新鮮なフルーツが美味しかったです。また、ローカルフードも充実していて、旅行中にマレーシアの味を堪能することができました。
ただ、冷房がかなり強かったので、防寒対策必須です!
ホテルには、緑豊かなプールエリアと設備充実のジムがあります。プールは広々としていてリラックスできる空間。
プールの営業時間は、6:00〜21:00です。
ジムは24時間営業で、最新のフィットネスマシンがそろっており、私は今回2泊だけでしたが、長期滞在でも運動習慣をキープすることができそうです。
公式の写真はコチラ
驚いたことに、このホテルにはサウナが完備されています。一日の疲れを癒すには最高の場所。高温に包まれながら深呼吸をすると、心も体もリラックスできます。
営業時間はプールと同様、6:00〜21:00です。
私が利用した時は、他のお客さんがいなかったので、スタッフさんに許可いただいて、パシャリ。
温度はだいたい70~80℃くらいで、少々ぬるいかなと感じましたが、
お好みで蒸気を発生させることができるので、それで調整すればいい感じに整えます♪
素晴らしいホテル生活を送ることができましたが、いくつか気になる点も。まず一つ目は、ホテル周辺に歩道が存在しないこと。これは少々危険な状態で、特に夜間は細心の注意が必要でした。
さらに、プールエリアは日陰部分が多く、思ったよりも涼しく感じました。これと東南アジア特有の強い冷房が相まって、帰国最終日には腹を壊してしまいました。。。
ところで皆さん、旅行先での体調管理には正露丸をお忘れなく。私のように旅の終盤で体調を崩すと、正露丸があれば一命を取り留めることができます。これが、私の「リッツカールトン・クアラルンプール」での教訓です。
高級ホテルレビューの中で正露丸を激推しするのも珍しいでしょうが(笑)、私は正露丸のおかげで無事に帰国できたとさえ思っています。
海外の慣れない環境下だと自律神経が乱れがちで、腹を壊しがちです。皆さん旅行の際は正露丸を持って行って、くれぐれも体温調節に気をつけてくださいね!私みたいにならないよう...
以上、私のリッツカールトン・クアラルンプールでの宿泊記録でした。一言で言い表すなら、この経験は「最高」のものでした。ここは、なんと世界で最もお得に泊まることができるリッツカールトン。その事実だけでも驚きですが、サービスの質、施設の美しさ、そして豊富なアメニティはその価格を遥かに超える価値がありました。
ただ、東南アジアあるあるですが、冷房にはご用心ですね!
私の体験が皆さんの旅行計画の参考になれば幸いです。リッツカールトン・クアラルンプールでの滞在は、コストパフォーマンスを大きく上回る経験となることでしょう。どうぞ、皆さんもこの素晴らしい体験をお試しください。